こんばんは☆
すっかりご無沙汰しているうちに
なんと4月に突入してしまいました(+_+)
エイプリルフールでしたが、ウソをつく相手がいなかった。
さて、最近の我が家の変化はというと・・・
長女が大学を卒業しました♪
(次女ちゃんも無事に進級できましたょ)
長女はこれから、
ジュエリーデザイナーを目指すんです。
あれ、そうだっけ?
はい、将来の夢が二転三転しまして、
結局はそういうことになった次第でございます。
そのために、まずは日本の専門学校で基礎を学び、
将来的にはイタリアに留学するんだって。←イタリア語かぁ。
で、早くも明日から学校が始まるそうで、大変ね!
そうそう、卒業式には袴を着ました。
成人式で着た着物に合わせて選んだ紫色の袴。
足元はブーツでも草履でもいいそうですが、
長女は草履にしました。
背が低いのでブーツの場合Sサイズの袴になるそうです。
草履だとMサイズ・・・
ってことは履くものによって袴の丈が違うんですね〜。

(ハイカラさんが通る!とはちょいとイメージが違うなぁ。)
今回は自分でヘアメイクをしました。
前日に作った生花のお飾りを髪の毛に挿してますが、
それが難しいのなんのって(>_<)
写真の角度ではいい感じですが、後ろは・・・

夢に向かって頑張る子どもたち。
私も何とか頑張らなくちゃね。
新年度の始まり。
また気持ちを新たに頑張りましょうね\(^o^)/
*****************下の二つのランキングに参加しています。
それぞれをポチっとしていただけると、
とてもうれしいです♪
どうぞよろしくお願いします。
*****************
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
長女さん、似合ってますね〜。
ただでさえ美人さんなのに、
華やかな恰好をすると、より際立ちますわ〜。
あぁ、若いっていいわね・・・。
youko*さんもお忙しくも、楽しい毎日を送っているご様子。
お教室の雰囲気など、お聞かせくださいね(^◇^)
コメントありがとうございます。
お元気でしたか?
今年の桜はあっという間に満開になって、
終わってしまいそうですね〜。
もう少しじっくり観賞したかった。
編み物教室はボチボチ生徒さんが増え、
縫い物のお仕事は先方のご都合でお休み中です。
何かやりたいなぁって思っているところですが、
この年になると腰が重くて・・・
ホント、若いって言うのは見た目だけじゃなくて、
行動も素晴らしいと思うこのごろです。
かのんさんも近況を聞かせてくださいね♪